暑い日が続いております。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
私は、先日の野球観戦(2日間)で焼けた肌の皮がむけ、頭にいたってはブッチャーのようになっております。
ところで昨日、市役所、JA本所、駅裏と回り帰ってくると背中のあたりにシールがと江藤君からの指摘。
どれどれと見てみるとこんな物が…、
一体誰に貼られたのか?それとも神からの激励か?しかもペコちゃん付き…。
まぁ、どちらでもいいんです。この言葉を信じて日々精進致す所存でございます。
それでは今日はこのへんで、明日もガンバリましょー。
熱戦!
義務と要求
素敵な人
大きなお世話?
ゾンビ伝説
影の功労者たち…その5
挑戦者たち
今春同志社大学野球部へと進んだ清水トシキ君、近況が送られてきました。
甲子園常連組の先輩、同僚にもまれながらがんばっているようです。春のリーグ戦(関西学生野球)での同大は5位と振るわなかったのですが、京大が4勝をあげるなど話題の多い大会でありました。
故郷を離れ、野球漬けの毎日と行きたいところでしょうが、同志社大学は勉学もハイレベルな故、現在はついて行くのがいっぱいいっぱいとの事。何はともあれ日々色々な経験を積んでいるようです。
しかし、うらやましっス。野球は勿論ですが、これから起こりうる色々な事に彼は挑戦してゆくのです。まだ船出をしたばかり、ガンバレとーちゃん! 若者達の可能性は無限です。
それでは今日はこのへんで、明日もガンバリましょー。
萌え~
6月14日、浅原家・黒瀬家の披露宴が執り行われました。終始笑いの絶えない楽しい宴となりました事、大変うれしく思っております。浅原様はパストラルの映像部門を担っておられる私のパートナーでもあり、何か御返しをと考えてましたところありましたー!。
応援団復活であります。早速、団員5名に連絡をとり2週間の特訓を致しました。本番での映像はyoutubeパストラル応援団で検索してみて下さい。
しかし同級生ってのはこの歳になるといいもんではあります。50のおっさんが学生時代にタイムスリップしてますでしょ。(ちょっとキモいかも?)
まぁ、みんな協力アリガトさん、またやろーぜ!
それでは今日はこのへんで、明日もガンバリましょー。
へかやき
波根の旅館などではポピュラーなへかやき。我が家(日本海)でもたま~にやっております。へかやきとは、わかりやすくいいますと魚のすき焼きです。
これは前回の宴会の時の材料ですが、アマダイ、真鯛、えてかれいと割と奮発いたしました。(清水さんが)
これを水、醤油、酒で煮込み、野菜、豆腐などを加えてさらに煮込みます。
魚の甘みが増しておいしいんですよ、これが。だしがしっかりと出ますので野菜や豆腐もおいしくいただけます。
今回は結構な魚を使ってみましたが、旬の新鮮な魚であればなんでもいいかと思います。一度ご家庭でもお試しくださいませ。
かくいう私は子供の頃、食卓にへかやきが出ると、肉でない事に腹を立てていたものです。今では断然へかやきですが、皆様は子供さんとよ~く相談してやってみて下さい。
それでは今日はこのへんで、明日もガンバリましょー。